![]() |
|||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | |||||||||||||||
気温の高い日が続く季節です。熱中症にならないように、水分補給をしながら、休憩をとって歩きましょう。
江戸時代に、幕府の命を受け、多摩川庄右衛門・清右衛門兄弟は、かつて氾濫を繰り返し、橋をかけることができないほどの激流であった多摩川に、堰を設け、慢性的な水不足に悩まされていた江戸市民たちの生活用水路として、羽村から四谷木戸・新宿区まで約43キロに及ぶ玉川上水を完成させました。この付近は、散歩コースとして人気があり、春には川沿いに桜並木が満開となります(今は木々の緑がまぶしいです)。 注意:治療中の病気がある方は医師にご相談のうえ、行なってください。 過去の記事がホームページでご覧になれます。 ![]() 【国保だより 17年7月号掲載】 |
|||||||||||||||
コースデータ
総距離 5km |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | |||||||||||||||