![]() |
|||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | |||||||||||||||
今回はJR五日市線東秋留駅から秋川駅まで歩いてみましょう。東秋留駅改札を出て右に進み、線路を渡って、右に進んでいくとT字路に突き当たります。そこを左折すると左に階段があるので、上ると正面に二宮神社があります。同じ敷地内には市内の発掘調査で出土した土器や石器などが展示されている二宮考古館があります。二宮考古館を右手にまっすぐ進み、五日市街道に出たら左に曲がります。この道は左右にあきる野市の特産品でもあるとうもろこしの畑が広がっていることから、とうもろこし街道とも呼ばれ、ちょうど今からが収穫期なので、農家の直売所で獲れたてのとうもろこしを買うことができます。
しばらく進むと右手に秋留台公園があるので、園内へ進んでいきます。公園内には陸上競技場やバラ園、展望広場など、緑が豊富で日陰もたくさんあるので、休憩におススメです。公園内を散策しながら展望台に向かいます。ここからは高尾山や大岳山、御岳山などの山々を見ることができます。西側の階段を下り、公園を出て左に進み、五日市街道に出たら右に進みます。あきる野市役所を過ぎると、左に大塚古墳のある大塚公園があります。古墳を見たら、五日市街道に戻ります。滝山街道を横断し少し進むと左がゴールの秋川駅です。 注意:治療中の病気がある方は医師にご相談のうえ、行なってください。 過去の記事がホームページでご覧になれます。 ![]() 【国保だより 16年7月号掲載】 |
|||||||||||||||
コースデータ
総距離 5km |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | |||||||||||||||