![]() |
||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | ||||||||||||
500mぐらい進むと老松橋という橋がかかっています。天気のいい日にはこのあたりから富士山が見えることあるらしいです。橋を渡り住宅街を抜けるとゴールの竹林公園が見えてきます。ここまでの道中で少し迷うポイントがあるかもしれませんが、このあたりには散策マップが掲示してあり、それを見れば現在地がわかるので安心ですよ。ウォーキングで疲れた身体をクールダウンしながら、竹林公園を散策しましょう。自然の起伏を生かした公園のため、少し歩きにくい箇所がありますので、足元には十分注意してください。竹林の中を歩いていると、身体の疲れをいやし、ストレスの多い日常生活で削れた心をやさしく静めてくれるような気がします。また、湧き水ポイントがあるため、夏の暑い時期にはここで涼を取るのもオススメですね。 東久留米駅近辺にはいくつかウォーキングコースがありますので、自分に合ったコースで散策してはいかがですか。
コースデータ 【国保だより 19年7月号掲載】 |
||||||||||||
![]() 大きな地図で見る |
|
|||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | ||||||||||||