![]() |
|||||||||||||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | |||||||||||||||||||||||||
公園内を北に進むと、左手に段数の多い階段があります。ここを上ると、多摩湖(村山貯水池)に到着です。湖にはアーチ型の天井が特徴的な第一取水塔があります。大正14年に建設された水道施設ですが、現在も稼働しているそうです。 公園を出て、多摩湖通りを西へ進みます。左側に遊具のある公園が見えると、狭山緑地に到着です。ここは緑豊かな自然や郷土資料館などがあり、一休みするのもいいですね。 さらに多摩湖通りを進むと、多摩湖自転車道鹿島休憩場があります。ここを右に曲がって坂を下りると、交差点があります。交差点を右に曲がると、多摩湖を縦断します。 多摩湖を越えて信号を左に曲がると、埼玉県所沢市に入ります。最初の交差点を右に曲がって進むと、県立狭山自然公園と狭山湖(山口貯水池)に到着です。緑と湖の景色は絶景で、夕方が特におすすめです。 公園を出て、来た道を戻ると、狭山不動尊の看板がある分かれ道があります。ここを左に曲がると下り坂となります。周辺は複数の寺院があるので、お参りしながら歩くのもいいですね。 坂を下りた先の角を左に、その次の交差点を右に曲がると、西武ドーム交差点があります。ここを左に、さらに次の信号を右に曲がると、ゴール地点の西武球場前駅に到着です。周辺にはベルーナドームがあるので、ウォーキングの最後に、野球などのイベントを楽しむのもいいですね。 【国保だより 23年5月号掲載】
コースデータ 総距離 8.1km 所要時間 2.5時間(散策含む) 歩数 11,000歩
![]() 大きな地図で見る |
|||||||||||||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | |||||||||||||||||||||||||