![]() |
||||||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | ||||||||||||||||||
JR駒込駅の改札を出て、本郷通りの向かい側に六義園(りくぎえん)があります。今回はあえて遠回りをして、見え隠れする塀の内側を楽しみながら、園内に入りましょう。 六義園はツツジの花が有名。また庭園入口近くにある枝垂れ桜など一年を通して季節を感じられる憩の場になっています。紅葉の時期はライトアップも。
つづいて、駒込駅を通り過ぎてすぐ右側の染井吉野桜記念公園へ。小さな公園なので見過ごしちゃいそうですが、日本中に植えられている"ソメイヨシノ"は駒込が発祥の地です。 本郷通りをさらに北に向かうと右側にジョギングコースがある滝野川公園、さらに道なり行くと飛鳥山公園へ。公園内の施設には渋沢史料館、紙の博物館などがあります。 ☆六義園・旧古河庭園は『共通入園券:400円』がおトクです。 【国保だより 11年12月号掲載】
コースデータ
総距離 約4.1km
![]() 大きな地図で見る |
||||||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | ||||||||||||||||||