![]() |
||
東京土建国保組合ホームへ | ||
![]() 葛西臨海公園は、荒川と旧江戸川に挟まれた東西2キロの埋立地につくられた公園で、休日は大勢の行楽客でにぎわっています。水と緑がふんだんに施され、水族館や野鳥の楽園=バードウオッチングなど四季折々の草木が彩りを醸し出す公園として人気があります。 さてウォーキングとしては、いろんなコースを選択できますが、今回は外周コースを選びました。葛西臨海公園駅を右にスタートして、まず目に入ってくるものは大観覧車です。緩やかな坂を登り円周道路にはいると、ジョギングをしている人たちに出会います。 そのまま進むとやや勾配したところの細い道を右に行くと西の端芦ヶ池。汐風広場に向かって行くと、潮の香り漂う東京湾です。手前にヨットのマストをイメージした葛西なぎさ橋、その先は多くの船が行き来して海ほたるもかすかに見えます。この通りはパークトレイン(汽車型の乗り物)が走っています。西方は富士山も眺望でき、海を右手に正面にはディズニーランドが見えます。
シーサイドホテルの横を右折すると葛西臨海公園駅で1周約50分(個人差がある)コースです。ウォーキングやジョギングを楽しむ人や家族づれやカップルも楽しんでいます。 【国保だより 07年9月号掲載】 |
||
![]() 大きな地図で見る |
||
ウォーキングトップへ戻る | ||