初夏を迎え、陽射しが気持ちいい季節です。今回は、植物の緑と海の青を楽しめる葛西臨海公園を歩きます。道がなだらかで休憩場所も多く、家族連れにぴったりです。
JR京葉線葛西臨海公園駅前の噴水から続く並木道を進むと、時計のある中央広場に出ます。右へ進むと芝生広場ゾーンの蓮池や細い散策路などが見えてきます。
 |
高さ117mの大観覧車 |
大観覧車の周りの木々に囲まれた円周道路を進むと分かれ道に出ます。右に行くと吊り橋や池があり、野鳥の姿が見られることも。
今回は、左の道を進んで海沿いの道へ。左に汐風広場の芝生、右に海が広がる心地よい道です。前方に見える葛西渚橋を渡ると西なぎさ。夏には潮干狩りも楽しめます。波打ち際の鳥を見ながら1周しましょう。
橋を戻って、海沿いを右へ進みます。お台場や両国へ行く水上バス乗り場を通り過ぎ、水族園のガラスドームを見ながら更に進みます。
鳥類園の案内看板のある分かれ道を左に、上の池を右手に見ながら道なりに進みましょう。ちなみに案内看板より奥に進む場合は、野鳥のためにお静かに。
道の両脇の花を楽しみながら時計のある広場に戻ります。余力があれば水族園に行っても良いですね。
 |
広く心地よい海沿いの道 |
東京土建国保は設立40周年記念事業として、11月14日(日)に葛西臨海公園と昭和記念公園でウォーキングイベントを開催します。参加者向けの豪華抽選会もありますので、ぜひご参加ください!
☆ |
葛西臨海公園へのアクセス JR京葉線葛西臨海公園駅。毎週水曜日は施設定休日のため水族園、売店などはお休みです。 |
【国保だより 10年5月号掲載】
コースデータ
総距離 約5km
所要時間 1.5時間
歩数 8,000歩
 大きな地図で見る
|