![]() |
||||||||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | ||||||||||||||||||||
今回は"ウォーキングとジョギングのメッカ"皇居周辺を歩きます。地下鉄九段下駅の4番出口を出るとすぐに、富士山の裾野を引くような美しい大屋根が見えてきます。そこへ行くには、江戸城の城門の1つである田安門を通り北の丸公園へ。公園内へ入ると駅から見えた大きな建物が全貌を現します、ご存知、日本武道館です。武道の精神を表象した壮麗雄大な姿に圧倒されていると、次に宇宙の星をイメージさせるデザインの外壁の科学技術館が目に飛び込んできます。公園を通り抜け、国立公文書館で左折し内堀通りに出ると、ジョッギングを楽しむランナーの多さにびっくり!ぶつからないように気をつけて歩きましょう。
休憩後は、1860年、時の徳川幕府の大老・井伊直弼が水戸・薩摩藩の浪士らに襲われた桜田門外の変で有名な桜田門、左手には警視庁・国会議事堂・最高裁判所など、ニュースで目にする建物が続々と現れます。半蔵門を通過し、千鳥ケ淵沿いに入ると、先の戦争において、海外で戦没し身元がわからない遺骨を納めた千鳥ケ淵戦没者墓苑があり、突き当たりがゴールの靖国神社です。 注意:治療中の病気のある方は医師にご相談のうえ、行なってください。 【国保だより 11年2月号掲載】
コースデータ
総距離 約6km
![]() 大きな地図で見る |
||||||||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | ||||||||||||||||||||