![]() |
||||||||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | ||||||||||||||||||||
今回は上野、日暮里周辺を歩いてみましょう。寺院が多く、ウォーキングしている方をよく見かけるコースです。 JR上野駅不忍口を出て中央通りを京成上野駅の方向に進みます。交番をこえて2つ目の交差点を右折し、不忍池沿いを通り、池之端一丁目交差点を左折します。蔵前橋通りまで進んで右折すると有名な神田明神へ。お参りをして、じっくり散策。
正門を抜け右折し、つきあたりをまた右折し進むと、学問の神様菅原道真が祀られている湯島天神です。湯島天神を出て春日通りを左手に進みます。 本富士警察署前交差点を右折し、東京大学構内へと進みます。緑の多い構内を安田講堂、正門と過ぎ本郷通りを右へ。南北線東大前駅横の小道を入り、小さな教会が見えるので右折すると、つつじ祭りで有名な根津神社です。
境内を散策して抜け、日本医科大学前の通りを右へ進み、不忍通りの交差点を左折します。 この周辺は、おしゃれなお店や、食べ歩きのできる、おいしいお店があります、歩いて小腹がすいた頃でもありオススメです。 【国保だより 2014年7月号掲載】
コースデータ
総距離 約7km
![]() 大きな地図で見る |
||||||||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | ||||||||||||||||||||