![]() |
||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | ||||||||||||||
『天高く馬肥ゆる秋』と言いますが、ウォーキングにちょうど良い季節になりましたね。 西武多摩川線・多磨(たま)駅から人見(ひとみ)街道を東へ10分。まずは都立野川公園に向います。 一歩足を踏み入れると美しい芝生が目にとまります。クヌギ・ケヤキなどの雑木林も含め、豊富な自然であふれており、昔はゴルフ場だったというのもなっとくです。これからの季節は紅葉もいいでしょう。 御狩野橋まできて体力と時間に余裕がある方は近隣を散策してみましょう。龍源寺には新撰組・近藤勇の胸像があり、橋より下流側では湿性花園やわさび田、黄金の稲穂をつけた田んぼ、水車を見ることができますよ。
再び人見街道に戻り東八(とうはち)道路に出てから「天文台北」交差点を右折します。 国立天文台では施設の一部を無料公開しているので、まずは正門で受付を。遠くからでも目立つその特徴的なドーム型の屋根を目指し、緑豊かな森の中を歩いていけば冒険気分に♪ 筒の長さが10m以上もある望遠鏡に圧倒されながら、宇宙や天体を感じて見てください!! 正門の前(天文台前停留所)からバスに乗れば、京王線・調布駅や中央線・三鷹駅、武蔵境駅に15分ほどで出られます。 【国保だより 09年10月号掲載】
コースデータ
総距離 4.5km ![]() 大きな地図で見る |
||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | ||||||||||||||