![]() |
東京土建国保組合ホームへ |
![]() ゆりかもめの「船の科学館」駅で下車すると見えるのが臨海副都心内で最大の広さを誇る潮風公園です。エキゾチックな雰囲気の水と緑のプロムナードから公園内部に入ると目の前に東京湾が広がります。子供の水遊び場となる噴水広場や遊具「しおかぜ丸」があり、お子様でも存分に楽しめる環境です。予約をすればバーベキューもできる広場も備わっており、一日を通じて楽しむことができます。 ![]() 公園内の砂浜沿いを歩いてゆくと、台場公園に着きます。江戸時代に造られた品川台場のうちの一つで、幕末の外国艦船の来航から江戸を守るための砲台の名残を見ることができます。現在の公園としての姿になったのも昭和3年と古いですが、対岸にみえる商業施設や観覧車のネオンが時代の経過を感じさせない、憩いの場となっています。健脚に自信がある方は、この台場公園を折り返し地点とし、再び潮風公園に向かってウオーキングを続けてみてはいかがでしょうか。 【国保だより 07年5月号掲載】
|
大きな地図で見る |
ウォーキングトップへ戻る |