![]() |
|||||||||||||||||||
東京土建国保組合ホームへ | |||||||||||||||||||
南武線「南多摩駅」を出発して踏み切りを渡るとすぐに大丸用水の流れが視界にはいります。正確な年代は不明ですが、農業用水として江戸時代の1699年にはすでに利用されていたそうです。
でもその前に・・・ここから先は河川敷のため約1km日陰がほとんどありません。水分補給をしっかりしてから再スタートしてくださいね。 稲城大橋をすぎた地図上☆の場所から多摩川緑地公園までは緑道と堤防上の歩道をどちらも選べます。小鳥のさえずりを耳にしながら木漏れ日の中を進むのはいかがですか。 堤防をあがり道路をこえグラウンドの横をぬけたら、まもなくゴールの「矢野口駅」です。 【国保だより 09年7月号掲載】
コースデータ
総距離 4.4km
![]() 大きな地図で見る |
|||||||||||||||||||
ウォーキングトップへ戻る | |||||||||||||||||||