![]() |
|||||
東京土建国保組合ホームへ | |||||
JR山手線の田端駅から散策しながら、谷中寺町を経て不忍の池から上野駅までウォーキングで巡ります。 JR山手線田端駅から
JR山手線上野駅に到着するまでの約5km(散策先で多少の誤差あり)約2時間30分を予定したコース(上野駅発もOK)です。 谷中七福神の歴史は古く、江戸中期まで遡ります。谷中七福神を巡るなら、1月1日から10日をおススメします。期間限定で御朱印を1枚の用紙に押してもらえる為、新年の最初に巡ることでご利益にも期待してしまいます。 ※注意点:七福神をめぐるには相当な時間がかかり、年初めや土日は、御朱印をもらう参拝者で行く先々が混み合います。休憩所も少ないため、平日を利用して余裕を持って楽しみましょう。 【国保だより 21年1月号掲載】
コースデータ ウォーキングをするときは、①一人または少人数で、②すいた時間・場所を選び、③他人との距離を確保しながら、④すれ違うときは距離をとるなど、新型コロナウィルス感染防止策を心掛けましょう。また、コロナ禍で活動を制限されていた方が再開される際は、いつもより短めの距離・時間から始め、徐々に増やしていきましょう。また、家に帰ったら、まず手や顔を洗いましょう。汗はしっかり拭きとって、着替えましょう。 |
|||||
![]() 大きな地図で見る |
|||||
ウォーキングトップへ戻る | |||||