東京土建国民健康保険組合
ホーム 加入するとき 健康診査・保健事業 保険給付について 保険料・異動手続き ケガ・交通事故について 申請書
国保だよりインデックス
  バックナンバー    
文字の大きさ 小 中 大  
 
 
国保組合だより2136号(5月1日号)

受診があなたのからだと未来を守る
今年も年に一度の健診を受けましょう

 東京土建国保では、組合員全員と19歳以上の家族を対象に受診券を発行しています。身体計測、尿検査、血液検査、心電図、胸部レントゲン検査など30項目以上を自己負担なしで受診できます。今年度から東京土建健診に大腸がん検診が加わりました(一部の契約機関を除く)。家族や仲間と声をかけあい、健診をみんなで受診して、健康と生活を守りましょう。

2015年度の健診受診方法

大腸がん検診 2015年4月から開始 対象は40才以上の組合員と家族

東京土建国保の健診制度
 東京土建国保の健診は、保険証の下についている受診券を使用して、組合員全員と19歳以上の家族が自己負担なしで受診できます。
 受診の方法は、左表の3種類です。(1)(2)(3)のうち、いずれかの方法で年度内に1回受診することができます。
 このほか、東京土建国保に登録がある法人または個人事業所が、受診券を使わずに事業所健診を実施し、従業員の健診結果を、事業主が国保組合へ提供した場合に、一人あたり3千円の健診結果提供料が支給される制度もあります。
 事業所健診を行なっている事業主の方は、健診結果の提供にご協力をお願いします。

受診券の注意事項
 受診の際は次のことに注意をしてください。
(1)受診券を利用される方へ

  • 受診券は2015年4月1日から2016年3月31日までの間に1回使えます。
  • 2015年度受診券は、ピンク色で「27」(和暦年度)と記載しています。受診券の年度誤りにご注意ください。
  • 住所変更などで保険証の記載情報を変更する場合、手続時期により、変更後の保険証と同時に受診券が発行されることがあります。手続の前に受診券を使用して健診を受診された方は、新たに発行された受診券を使用できませんので、所属の支部へ申し出てください。
  • 11面に支部集団健診の日程を掲載しています。他支部の組合員でも申込みが可能な場合もありますので、日程表を確認のうえ、希望する方は該当する支部へご連絡ください。

(2)節目健診対象者の方へ

  • 節目健診は5年に一度です。40歳から5歳刻みの方が対象です。受診券に「★節目健診(人間ドック)★」と記載がある方が対象ですので、ご確認の上、お申し込みください。
  • 対象者は節目健診と東京土建健診のいずれかを選んで受診できます。支部集団健診や個別に受けた東京土建健診で受診券を使用した場合、同一年度内に節目健診を受診できなくなります。
  • 節目健診は、早めの予約と受診をおすすめします。

(3)契約外医療機関(かかりつけ医)で受診をする方へ
 特定健診の検査項目を受診することが必要です。

  • 契約機関以外で人間ドックを受診した場合も『健康診査(契約外)補助金申請書』で申請ができますが、補助金額は五千円か七千円になります。
    (上図参照)
  • 健診を受診する前に、所属の支部や東京土建国保のホームページから『健康診査(契約外)補助金申請書』を用意して、必要な検査項目や添付書類を確認してください。また、申請書についている説明書を必ず、受診時に医療機関へ提示してください。

大腸がん検診 4月から開始
 組合員のおよそ2人に1人が“がん”で亡くなっており、大腸がんは肺がんに次いで死亡者数が多くなっています。(2013年度組合員死亡原因調査より)
 東京土建国保では、以前から要望の多かった「大腸がん検診(便潜血2回法)」を4月から東京土建健診に加えました。対象者は40歳以上の組合員と家族です。費用はこれまでの東京土建健診と同じで自己負担はありません。
 多くの健診契約機関で受診が可能になる予定です。東京土建国保では各健診機関の準備が整い次第、順次契約を行なっています。(健診機関によっては5月や6月以降に開始する場合があります)
 大腸がん検診の受診が可能な健診契約機関については、東京土建国保のホームページを確認いただくか、所属の支部または東京土建国保・健康増進課へお問い合わせください。

節目健診(人間ドック)利用者の声

【小平・主婦・佐々木麻記子さん】
 夫は電気工事の仕事をしています。毎年夫婦で健診を受けていますが、5年に1度の節目健診で夫のガンが見つかりました。
 幸い、初期のガンでしたので、すぐに病院でガンを摘出することが出来ました。早期発見・早期治療をすることが出来て本当に良かったです。
 また東京土建国保に入っていたおかげで、入院して手術したとき、窓口で支払った金額が少なくすみ、ありがたかったです。
 おかげさまで、夫は今も元気に働いています。
 東京土建国保は、もしもの時に力を発揮することがよく分かりました。
 みなさん毎日忙しいとは思いますが、健診は数時間で終わるので、ぜひ受けていただきたいですね。病気を早期に発見できれば、治る可能性も高いですし、治療にかかるお金も安くすみます。
 私は、血圧が高いので今後も健診を受けて、塩分を控えめにして、健康にすごしていきたいです。

「東京土建健診を知ろう」

第112回組合会を開催

 国保組合は、2015年4月1日けんせつプラザ東京にて第112回組合会を開催しました。
 任期満了により理事・監事の改選を行ない、次の方々を選出しました。
 任期は、2015年4月2日から2016年4月1日までの1年間です。

理事長
   宮田 清志
      (村山大和)
副理事長
   丸山 篤義
      (多摩・稲城)
専務理事・法令遵守担当理事
   北村 博昭(本部)
常務理事
   北川誠太郎(本部)
   濱中  仁(国保)
理事 朝倉 法明(小金井国分寺)
   岩佐 俊光(世田谷)
   大田 隆樹(武蔵野)
   窪田 直彦(足立)
   齋藤  誠(台東)
   佐藤  豊(目黒)
   白滝  誠(本部)
   園部  滋(港)
   中村 隆幸(杉並)
   平井  保(江戸川)
   松丸 一雄(江東)
監事 中村 哲郎(本部)
   矢野  孝(江戸川)
顧問 岸  由明(足立)
   徳森 岳男(本部)
   年森 隆広(本部)
   原沢  修(豊島)
   人見  大(板橋)
   松森 陽一(本部)
   芳井  武(葛飾)
   渡邉 輝明(本部)
(役職別・五十音順・敬称略)

個人番号(マイナンバー)通知カードが届きます

ご利用ください 保険料の減額制度

「就業実態(保険料区分・事業所・業種)申告書」および「業種確認書類」提出のお願い

被保険者の異動手続は14日以内に

これから各支部で実施する健診の予定


土建国保ガイド 配布しています!

土建国保ガイド 配布しています!

 年に一度発行する「土建国保ガイド」の2015年度版を受け取りましたか?
 保険証や給付金の手続方法、健診契約機関一覧、契約レジャー施設の割引券、宿泊旅行・インフルエンザ補助金申請書などを掲載しています。
 まだ受け取っていない方は、所属の支部へご連絡ください。


日帰り温泉 割引利用券のご案内

日帰り温泉 割引利用券のご案内

 「国保温泉センター割引利用券」を国保組合加入の希望者に配付しています。
 1枚で3名まで利用できます。有効期限は2016年3月31日までです。
 限られた枚数のため、希望される方は、お早めに所属の支部へ申し出てください。
 利用できる施設は次の4施設です。

 西多摩郡檜原村 『数馬の湯』
 西多摩郡奥多摩町 『もえぎの湯』
 あきる野市 『瀬音の湯』
 西多摩郡日の出町 『つるつる温泉』

健診契約期間の追加(2015年4月1日付契約)、変更

2015年4月から女性組合員が出産した場合出産支援金が支給されます!

がん相談

ウォーキングしませんか?

 
▲PAGETOP
 
 
 
申請書ダウンロード 各支部一覧 ご質問・ご要望 Q&A リンク サイトマップ
 
東京土建国民健康保険組合