≡
東京土建国保に加入したい
保険証の手続
給付金・補助金
健診をはじめとする保健事業
けが・交通事故について
契約レジャー施設
東京土建国保に加入したい
東京土建国民健康保険組合とは
国保組合に加入するとき
保険料と保険料区分
加入したらいくらかかるか
保険証の手続
加入・脱退・変更の手続き
保険証を破損、紛失した
臓器提供意思表示欄の書き方
給付金・補助金
療養の給付
療養費・移送費
高額療養費
出産育児一時金・出産手当金
葬祭費
一部負担払戻金
疾病入院給付金
医療費・出産費の資金の貸付
給付金の申請と支払方法、給付金申請の時効
インフルエンザ予防接種補助・宿泊旅行補助
各種申請書ダウンロード
お知らせ通知・健診をはじめとする保健事業
健診・節目健診
特定保健指導(個別健康サポート)とは
健康診査・節目健診契約機関一覧
職業病対策
支部主催の保健事業
無料歯科健診
各種申請書ダウンロード
けんチャレプログラム2021
健康企業宣言
クピオプラス
ジェネリック差額通知
医療費通知
禁煙チャレンジ(2020年度の受付は終了しました)
けが・交通事故について
国保組合での保険給付が制限されるもの
交通事故にあったとき
けがや熱中症などで受診をしたときの届出
仕事中・通勤途中にけがをしたとき
契約レジャー施設
契約レジャー施設・旅行
会社提携割引
2021/04/01更新
2021年4月から育児休業による保険料免除期間を最長で2歳までに延長します
2021/02/02更新
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う節目健診の受診期限延長のお知らせ
2020/11/01更新
ジェネリック医薬品に切り替えたときのお薬代を比較してみませんか
2020/10/01更新
設立50周年記念健康ウォーキングの開催を延期します
2021/04/01更新
新型コロナウイルス感染症手当金適用期間延長します
2020/05/28更新
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言解除を踏まえた特定健診・特定保健指導等における対応
<宿泊旅行補助について>
2020年4月から申請書の記入内容が変更になります。
2020/02/26更新
新型コロナウイルス感染症情報・厚労省リンク
<女性組合員の方へ>
産前産後期間中と育児休業期間中の保険料を免除する制度が始まります
<法人事業所を設立する方へ>
設立前に所属の支部へご相談ください
<海外療養費の適正化にご協力を>
申請内容の審査を強化します
<がん検査補助について>
がん検査の一部補助が可能な健診契約機関一覧(2020/11/1更新)
2021/04/01更新
日曜(休日)健診、女性健診、夜間健診の日程を更新しました
2019/03/29更新
「よくある質問」更新しました
2021/03/19更新
国保組合だより2348号(2021年3月20日)
2021/01/01更新
国保組合だより2340号(2021年1月1日)
2020/11/20更新
国保組合だより2336号(2020年11月20日)
トピックス一覧
健診・節目健診
健診契約機関一覧
日曜健診やってます
特定保健指導(個別健康サポート)
がんでお悩みの方へ
無料の歯科健診も受けましょう
ウォーキングしませんか
ヘルシークッキング
インフルエンザ・宿泊旅行補助金
よくある質問
東京土建国保とは
国保組合だより
加入したらいくらかかるか(保険料計算)
東日本大震災で被災された方へ(一部負担金と保険料の免除)
健康と国保組合を守る10か条
土建国保ガイド(電子版)
東京土建国保のてびき(支部用)
健診結果をみてみよう!(電子版)
PAGETOP